同窓会活動

同窓会の新着情報はこちら。

令和元年度 総会報告

20190821

日時:令和元年6月22日(土)午前10時より
場所:愛知県立岡崎工業高等学校 会議室

次第

1 開会のことば 

2 校歌斉唱 

3 黙とう 

4 会長あいさつ 

5 校長あいさつ

6 顧問あいさつ 

7 永年勤続職員表彰 

8 議長選出

9 議 事

  • 第1号議案 平成30年度事業報告
  • 第2号議案 平成30年度決算報告
  • 会計監査報告
  • 第3号議案 岡工会「会則」の改正(案)
  • 第4号議案 令和元年度役員選出
  • 新役員紹介
  • 第5号議案 令和元年度事業計画(案)
  • 第6号議案 令和元年度予算(案)

10 閉会のことば

11 連絡事項 会員助成金制度の案内






髙橋会長が、7月17日(水)母校にて激励をした。


(1)写真部(全日制)

  • 大会名:第43回全国高等学校総合文化祭
  • 種 目:写真部門
  • 実施日:令和元年7月28日(日)~30日(火)
  • 会 場:嬉野市体育館(佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙1541)
  • 生 徒:E2

※総合文化祭参加条件

  • 愛知県高校生の写真展にて優秀賞をとること
  • 応募総数 約350作品 優秀賞 10作品
  • 作品は全紙パネルサイズ、デジタル、フィルムどちらでも可
  • 出品写真は、20年前のフィルムカメラにモノクロフィルムを使って撮影し、自ら現像して、全紙印画紙に焼き付け

(2)電算機部(全日制)

  • 大会名:第14回若年者ものづくり競技大会
  • 種 目:ロボットソフト組込み職種
  • 実施日:令和元年7月31日(水)~8月1日(木)
  • 会 場:マリンメッセ福岡(福岡県福岡市博多区沖浜町7-1)
  • 生 徒:I2 2名

※大会出場条件

  • 中央職業能力開発協会より推薦(推薦状あり)。

(3)陸上部(定時制)

  • 大会名:全国高等学校定時制通信制体育大会 第54回陸上競技大会
  • 種 目:走り高跳び、走り幅跳び
  • 実施日:令和元年8月9日(金)~12日(月)
  • 会 場:駒沢オリンピック公園総合運動場 陸上競技場(東京都世田谷区駒沢公園1-1)
  • 生 徒:4年生、1年生

※大会出場条件

  • 県大会で3位以内であること。かつ、標準記録を達成していること。
  • 走り高跳び 結果:3位 1m65cm (標準記録 1m60cm)
  • 走り幅跳び 結果:3位 5m31cm (標準記録 5m30cm)

(4)バドミントン部(定時制)

  • 大会名:東海大会高等学校定時制通信制体育大会
  • 種 目:バドミントン競技 ダブルス
  • 実施日:令和元年9月8日(日)
  • 会 場:静岡市中央体育館(静岡県静岡市葵区駿府町2―80)
  • 生 徒:4年生 2名

※大会出場条件

県大会2位以内であること。

結果:準優勝



髙橋会長が、6月19日(水)母校にて激励をした。


(1)機械生産部

  • 大会名:ものづくりコンテスト東海大会
  • 種 目:旋盤作業競技
  • 実施日:令和元年8月25日(日)
  • 会 場:三重職業能力開発促進センター
  • 生 徒:M3A 

※東海大会出場の条件・・・2位以内(総合競技大会 結果:優勝)

(2)土木部

  • 大会名:ものづくりコンテスト東海大会
  • 種 目:測量競技
  • 実施日:令和元年8月22日(木)
  • 会 場:愛知県立愛知総合工科高等学校
  • 生 徒:Z3 3名

※東海大会出場の条件・・・2位以内(総合競技大会 結果:優勝)

(3)化学技術部

  • 大会名:ものづくりコンテスト東海大会
  • 種 目:化学分析
  • 実施日:令和元年8月23日(金)
  • 会 場:岐阜県立可児工業高等学校
  • 生 徒:C2

※東海大会出場の条件・・・2位以内(総合競技大会 結果:優勝)


令和元年度 三役会議

20190517

第1回


日時 令和元年5月15日(水)18時より
場所 母校 会議室

1 会長あいさつ
2 校長あいさつ
3 議 事 
 (1) 会則の改正案及び助成金に関する規程等最終確認について
 (2) 委託業務の継続等について(電話代行業務、名簿管理+HP更新業務)
 (3) 令和元年度の学校支援金及び激励金について
 (4) 令和元年度役員の変更及び新規理事候補者の承認について
 (5) 令和元年度 関係事務担当役員及び校内担当について
 (6) 理事総会の開催について協議 
  ① 理事総会次第及び役割分担について 
  ② 第1号議案 平成30年度事業報告について
  ③ 第2号議案 平成30年度決算報告について
  ④ 会計監査報告について
  ⑤ 第3号議案 岡工会会則の改正案について
  ⑥ 第4号議案 令和元年度岡工会役員(案)について
  ⑦ 新理事及び参与について報告
  ⑧ 第5号議案 令和元年度事業計画(案)について
  ⑨ 第6号議案 令和元年度予算(案)について
  ⑩ 「岡工会」会員助成金の案内について
  ⑪ 理事総会及び懇親会の進行シナリオについて
 (7) 令和元年度の事業日程(年間行事予定)等について 
 (8) その他(役員名簿の刷新案について)

☆第2回 三役会議の予定
 令和元年6月22日(土) 午前8時45分
 母校 会議室
 ※理事総会役割分担の再確認及び会場設営等


平成30年度 三役会議

20190212

平成30年度 第4回 岡工会三役会議
日時 平成31年2月6日(水)18時00分~
場所 母校 会議室

1 会長あいさつ
2 校長あいさつ
3 議事(進行:会長)
(1) 会則の見直しについて(再考)・・・・・(事務局長)
  「岡工会会則」の見直し(再提出案)・・・別紙(資料Ⅰ)参照
   ※ 定時制活動助成費の支出について
(2) 助成金等に関する新たな規定の制定(再考)・・・・・(事務局長)
  「岡工会助成金に関する規程」の制定(再提出案)・・・別紙(資料Ⅱ)参照
   助成金の申請兼実績報告書(案)・・・別紙参照
   会員への案内(入会式+ホームページ)・・・別紙案
(3) 学校支援金及び激励金の執行状況について・・・・・(校内係)
   学校支援金執行状況及び激励金進呈状況
(4) 新年度の理事総会日程等について・・・・・(事務局長)
   日程(案):新元号元年6月22日(土)10時~ 母校会議室
   理事総会の議事及び役割分担について・・・別紙(資料Ⅲ)参照
(5) 後期事業等(母校行事)について・・・・・(校内係)
   平成31年2月28日(木):岡工会入会式及び卒業生へ記念品贈呈
   平成31年3月1日(金):母校卒業式
(6) その他(新年度の日程調整)・・・・・(事務局長)
   事務局会議の開催・・・(案)平成31年4月22日(月)18時~
   会計監査の実施・・・(案)新元号元年5月8~15日で日程調整
   三役会議等日程(案) (18時~母校会議室)
   ・第1回:新元号元年5月15日(水)
   ・第2回:新元号元年6月22日(土)8時50分~
   ・第3回:新元号元年10月23日(水)
   ・2020年新年会:新元号2年1月11日(土)正午~(魚清)
   ・第4回:新元号2年2月5日(水)

平成30年度 第3回 岡工会三役会議
日時 平成30年10月24日(水)18時00分~
場所 母校 会議室

1 会長あいさつ
2 学校長あいさつ
3 議 事
(1) 今年度の理事総会を終えて・・・総括(反省等)
 理事総会及び懇親会

(2) 学校支援金及び激励金の執行状況ついて・・・(校内係)
 学校支援金執行状況 …資料参照
 激励金進呈状況   …資料参照

(3) 会則の見直しについて
 「岡工会会則」の見直し(案)…別紙(資料Ⅰ)参照

(4) 次年度に向けた新企画の提案
 企画(案)「同級会開催に対する費用の助成」…別紙(資料Ⅱ)参照

(5) 助成金等に関する新たな規則の制定
 「岡工会助成金等に関する規則」の制定(案)…別紙(資料Ⅲ)参照

(6) 後期事業等(母校行事)について
 平成30年9月28日(金):体育大会…終了
 平成30年11月3日 (土) :岡工祭
 平成31年1月12日(土):岡工会新年会(学校長、顧問、役員、理事等)
 平成31年2月28日(木):岡工会入会式及び卒業生へ記念品贈呈
 平成31年3月 1日(金):母校卒業式

(7) その他
 委託事業の状況…電話連絡の代行業務
               
☆ 次回三役会議(第4回)の予定
 日時 平成31年2月6日(水) 18時00分~
 場所 母校 会議室

平成30年度 第2回 岡工会三役会議
日時 平成30年6月23日(土)9時より
場所 母校(第2)会議室
欠席(加藤事務局長)
進行:事務局係(石川)
   
1 会長あいさつ
2 学校長あいさつ
3 議 事 
(1)第1回三役会議協議結果(変更点等)の確認について
(2)学校支援金並びに激励金の現状報告(校内係より)
<学校支援金の申請状況>
    激励金・・・今年度の予想等
    5月28日(月):テニス部東海大会出場選手に激励金進呈
    6月20日(水):ものづくりコンテスト東海大会出場選手に激励金進呈
(3)平成30年度 理事総会 役割分担の再確認
(4)理事総会 受付及び会場準備(終了後、懇親会場準備)
   理事総会受付・・9:30~  担当:役員<高田・蟹江>校内係<岡田・平岩>
   理事総会会場準備・・9:45~ 受付以外の役員及び校内係全員で実施

☆次回(第3回)三役会議の予定
 日時 平成30年10月〇〇日(〇)午後6時00分
 場所 母校 会議室(決定次第通知します。)


平成30年度 第1回 岡工会三役会議
日時 平成30年5月8日(火)18時00分~
場所 本校会議室

1 会長あいさつ

2 学校長あいさつ

3 議 事
 (1)理事総会の開催について
  ①平成29年度 事業報告について
  ②平成29年度 決算報告及び会計監査報告について
  ③平成30年度 岡工会役員(三役)について
  ④平成30年度 事業計画(案)について
  ⑤平成30年度 予算(案)について
  ⑥理事総会議長の選任及び協議
 (2)学校支援金並びに激励金について
 (3)平成30年度 関係事務担当役員及び校内担当について
 (4)専門員会等の開催について
  ①名簿委員会
  ②ホームページ委員会
 (5)周年記念事業開催に向けた経費の積立てについて
   創立110周年記念総会及び事業費用の積立方法
 (6)新規理事候補者の推薦及び承認について
 (7)平成30年度の事業日程(年間行事予定)等について
 (8)その他

☆次回(第2回) 三役会議の予定
 日時 平成30年6月23日(土) 午前8時50分~
 場所 本校会議室
 ※理事総会役割分担の再確認及び会場設営等

☆平成30年度 岡工会理事総会
 日時 平成30年6月23日(土) 午前10時00分~
 場所 母校会議室