平成30年度 激励会報告
2018年06月25日
2018年06月25日
2018年06月25日
第1回 岡工支部会
日時 平成30年4月24日(火)12時00分~
場所 本校会議室
1 支部長あいさつ
2 議 題
(1)平成30年度支部名簿
(2)平成30年度校内係について
(3)平成30年度 岡工会理事総会について
ア 日時 平成30年6月23日(土)11時
イ 場所 岡崎工業高校(会議室)
(4)学校支援金について
(5)ホームページについて
(6)その他
2017年12月01日
高橋会長が、11月27日(月)、母校 校長室にて激励をした。
電算機部
大会名 : ジャパンマイコンカーラリー2018大会
実施日 : 平成30年1月6日(土)~7日(日)
会 場 : 日本工学院八王子専門学校(八王子キャンパス)
東京都八王子市片倉1401-1
生 徒 : I3 2名
高橋会長が、10月24日(火)、母校 校長室にて激励をした。
卓球部
大会名 : 第57回東海卓球選手権大会
実施日 : 平成29年11月17日(金)~19日(日)
会 場 : エコパアリーナ(小笠山総合運動公園)静岡県袋井市
生 徒 : C2 1名
出場種目 : ジュニア女子の部 シングルス
電算機部
大会名 : 平成29年度技能五輪大会
実施日 : 平成29年11月25日(土)~11月26日(日)
会 場 : 氏家体育館(栃木県さくら市氏家)
生 徒 : I2 4名
出場種目 : 移動式ロボット
高橋会長が、6月15日(木)、本校校長室にて東海大会出場者に激励をした。
全日制 陸上部
平成29年度東海高等学校総合体育大会
実施日 平成29年6月16日(金)~18日(日)
会場 パロマ瑞穂スタジアム
生徒 M3A 1名
全日制 土木部
平成29年度高校生ものづくりコンテスト東海大会測量部門
実施日 平成29年8月22日(火)
会場 岐阜県立大垣工業高等学校
生徒 Z3 3名
高橋会長が、7月20日(木)、本校校長室にて
第11回若年者ものづくり競技大会(職種:ロボットソフト組み込み)
出場者に激励をした。
実施 平成29年8月3~4日
会場 名古屋市中小企業振興会館
生徒 I2 4名
高橋会長が、7月20日(木)、第1学期終業式に於いて全国大会出場者に激励をした。
定時制 陸上部
平成29年度全国高等学校定時制通信制体育大会
第52回陸上競技大会
実施日 平成29年8月10日(木)~13日(日)
会場 駒沢オリンピック公園総合運動場 陸上競技場
生徒 M3 1名
出場種目 3000mSC
生徒 M2 1名
出場種目 走高跳
2017年10月12日
第3回 岡工会三役会議
日時 平成29年10月4日(水) 18時より
場所 母校 会議室
欠席 永井 加藤保
1 会長あいさつ
2 校長あいさつ
3 議 題
(1)平成29年度総会報告・総括
ア 今年度 70名(昨年度 理事総会34名)
イ 反 省
(2)岡工会事務局の校外移設について
ア 平成29年度現況報告
連 絡 物故者 FAX・ハガキ 56通
電話 92件
住所変更 20件
不明者 1,239通
イ 今後の対応
(案) デュエットプランニングへの一括委託
会計も含めて校外担当者( )
(3)正門改修工事について
(4)学校支援金と激励金の執行状況報告
ア 学校支援金
・水泳部・・・・・・・・・・・・スポーツタイマー
・バドミントン部(定時制)・・・・ユニホーム
・野球部・・・・・・・・・・・・トスバッティングフェンス
・テニス部・・・・・・・・・・・屋根補修工事費
イ 激励金
・6/15(木) 陸上部、土木部
・7/20(木) 電算機部、陸上部(定時制)
(5)平成29年度後期事業について
ア 10月28日(土) 岡工祭(参加者には駐車券)
イ 1月20日(土) 新年会
ウ 2月28日(水) 岡工会入会式
エ 3月 1日(木) 卒業式
(6)岡工会新年会の開催について
・日時 平成30年1月20日(土)12時より [予約済み]
・場所 魚清 TEL 22-0488
・会 費 5,000 円
・担当役員 ( )副会長
(7)その他
ア 卒業記念品について
第2回 岡工会三役会議事録
日時 平成29年6月25日(日)9時50分より
場所 竜美丘会館 502号室
1 会長あいさつ
2 校長あいさつ
3 議 題
(1)激励金について
(2)正門改修工事について
(3)平成29年度 三役について(役員・理事の変動)
(4)平成29年度 岡工会総会について
1 開会のことば
2 校歌斉唱
3 黙 祷
4 会長あいさつ
5 校長あいさつ
6 顧問あいさつ
7 永年勤続職員表彰
8 議長選出
9 議 事
(1) 平成28年度事業報告
(2) 平成28年度決算報告
(3) 会計監査報告
(4) 平成29年度役員選出
(5) 新役員紹介
(6) 平成29年度運営方針
(7) 平成29年度事業計画案
(8) 平成29年度予算案
10 閉会のことば
第1回 岡工会三役会議事録
日時 平成29年5月11日(木)18時より
場所 母校 会議室
欠席 深谷副会長、山本副会長
1 会長あいさつ
2 校長あいさつ
3 議 事
(1)学校支援金について
(2)平成28年度 事業報告について
(3)平成28年度 決算報告・会計監査報告について
(4)平成29年度 三役について
(5)平成29年度 校内係および委員について
(6)平成29年度 事業計画について
(7)平成29年度 予算案について
(8)会報について
(9)総会について
平成29年6月25日(日) 竜美丘会館 11時より
(第2回三役会議 平成29年6月25日(日)竜美丘会館 9時より)
(10)正門について
(11)岡工会新年会について
・日時 平成30年1月20日(土)12時より [予約確認済み]
・場所 魚清 TEL 22-0488
・会 費 5,000 円
・担当役員 ( )
4 閉 会
2017年09月12日
正門改修工事完成の挨拶
岡工会会長 髙橋利明
岡工会の皆様にはいかがお過ごしでしょうか、日頃から母校の同窓会活動に対しまして、ご支援ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、念願でありました正門の改修工事が完成を致しました。
この事業は創立100周年の記念事業の一環として基金を創設し、その後毎年資金を積み立てて参りました。そして今年105周年という節目の年に工事を完成することが出来、大変うれしく思っております。
これにより、生徒さん方も新しい正門を通る度に、また新たな夢を描いて、母校での想い出を沢山つくってくれる事と思います。
皆様も学校にお越しの際はぜひご覧いただければ幸いです。
最後になりましたが、この間、ご尽力を頂きました会員の皆様を始めPTAや関係者の皆様に感謝申し上げご挨拶とさせて頂きます。
日 時 平成29年9月1日(金)13時
場 所 岡崎工業高等学校正門
出席者 校長 教頭 岡工会役員 PTA役員
全日制生徒会役員 定時制生徒会役員
次 第 開式の辞 都築 一三
岡工会会長あいさつ 髙橋 利明
校長あいさつ 加藤 一史
創立100周年実行委員長あいさつ 相川 惠彦
除幕 全日・定時制生徒会役員
生徒代表お礼の言葉 全日制生徒会長
閉式の辞 山本真裕
写真撮影
正門除幕式出席者
100周年実行委員長 相川 惠彦
100周年実行委員 森田 満夫
岡工会顧問 市川 繁富
岡工会会長 髙橋 利明
岡工会副会長 都築 一三
岡工会副会長 深谷 壽久
岡工会副会長 柴田 正光
岡工会副会長 山本 真裕
岡工会副会長 永井 量基
岡工会会計監査 浅井 正人
元PTA会長 尾﨑 直喜
元PTA会長 野澤 延禎
元PTA会長 蟹江 秀夫
PTA会長 松尾 純一
PTA副会長 岩田 専
PTA副会長 楠名 和弘
PTA会計監査 都築 知枝